ハジマリノウタ【初回生産限定盤】 価格: 3,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:34  NHK合唱コンクールの課題曲「エール」が聞きたくて購入しました。軽い気持ちで買ったので、他の曲についてはあまり興味ありませんでしたが、素晴らしいです。バラエティに富んだ曲の方向性があり、全ての曲において味わい深く楽しむことができます。   | 
 | 
未定 [DVD] 価格: 19,800円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3  つーことはあれだ、4月までは少なくとも何のアクションもないとゆう事か。
 ずいぶん値引きもされるみたいだけど・・どうなの?やり過ぎでなくて?
 昨年の活動のおさらいは、もう充分のような気もするけど・・。   | 
| 
 | 
これからはじめる!! ロックギター入門?これだけは知っておきたいすべてが見て・弾けるDVD付 (ギター・スコア) 価格: 1,890円 レビュー評価:4.5 レビュー数:23  基礎的な事は とても役に立ちます。
 
 が、説明がワタシには淡白に感じました。
 サラッとした説明と短いフレーズ練習しかないのに... あの練習曲。突き放されたような気がしたのは 私だけでしょうか?(^^ゞ
 テクニックの練習も...こんなんじゃわかんないよー\(◎o◎;/
 
 巻末のギタースコアなぜ邦楽だけ?  洋楽派のかたは ご注意ください。。
 
 
 高評価レヴューばかりの中 水を差すようで すみません   | 
DVD&CD付 これからはじめる!!エレキベース入門 これだけは知っておきたいすべてが見て弾ける 価格: 2,100円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7  楽器ははじめてでどんな本を買えばいいのかわからなかったのですが、レビューの評価がよさそうだったので購入しました。
 本は最初ピック弾き→指弾き→スラップの順で乗っていますが、当方は最初から指以外で弾く予定はなかったので、最初のピック弾き部分を指でやってました。
 ページの弾けるところ、わかるところをちょこっとずつつまみ食いしながら覚えていきました。
 ベースを始めて数ヶ月たってもう一度1から見始めるとなかなか再発見などが多くそういう使い方もできるかもしれません。
 個人的に指弾き練習曲の出来がよく、初めて半年ぐらいのレベルにはちょうどよくおすすめです。   | 
DVD付 これからはじめる!! アコースティックギター入門 これだけは知っておきたいすべてが見て弾けるDVD付 (ギター・スコア) 価格: 1,890円 レビュー評価:4.5 レビュー数:11  マーティンギターが来たのは2?3日前ですが。このDVD付解説教則本をあらかじめ読み、DVDも2回見ました。最初はコードとドレミファソラシドで音楽になっていなかったので、多少の不安がつのりました。しかし、アルペジオのコードチェンジに入ってなんとなくギターを弾いている実感がさわりですが湧きました。ロートルライダー(V-MAX)ですが、70年代フォークを弾く為頑張っております。
 ただ、できる人にはどうかわかりませんが、素人の私にとってはとても解りやすい解説本です。購入する前、多くのひとのレビューを参考にして購入したのが良かったと思います。初めてギターを手にする方にはお勧めの書籍です。   | 
追憶の風 /cw STILL Alter ego ver. 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1  PS2版で新たに追加された、いとうかなこさんの歌「追憶の風」。ゲームをプレイされた方ならご存知かと思いますが、こちらはユキヒトEDのスタッフロールで流れる曲です。
 歌詞がどことなくシンクロしていてとても素敵でした。過酷な状況を生き抜いたアキラとユキヒトの未来を指し示す様な希望に満ちた歌です。
 もう1つの歌「STILL Alter ego ver」は、PC版・PS2版のED曲として名高いSTILLのアレンジです。ちょっとモダンな感じがオリジナルと比べると新鮮な気がしました。
 もう少し贅沢を言えば、いとうさんのアルバム「サイン」にのみ収録されているSTILLの   | 
ソニックアドベンチャー 価格: 6,090円 レビュー評価:4.0 レビュー数:8   このゲームはただ単に2Dから3D化したアクション・ゲームではない。従来のゲームシステムの3D化をはじめ”6ストリー・アドベンチャー”と”育成シュミレーションゲーム”などさまざまなアイデアを融合させた”当時史上最強のマルチ・アクション・アドベンチャーゲーム”なのだ。
  各ステージに用意されているミニ・ゲーム(ピンボールゲームやシューティング、釣りゲームやチャオの育成レースなどなど)の充実ぶりは他のゲームの追随を許さないどころか、アクションゲームの頂点の座を事実上”勝ち取った作品!”なのだ。
  だが、それだけではない。エンディングを見て驚いたのが、音楽の総合担当がな、な   | 
スマッシュコート3 価格:  6,090円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1    古くは『ファミリーテニス』 (ファミコン)、『ワールドコート』 (PCエンジン)の流れをくむ、「スマッシュコート」シリーズ。本作は、そのシリーズ3作目にあたる。     このシリーズは毎回新たなビジュアルコンセプトがもたれるが、本作のコンセプトは、1960年代を意識したオールドファッションスタイル。全体的にレトロポップといった印象を与え、プレイヤーを楽しませてくれる。そんなビジュアルのかわいらしさも目を引くが、中身は超本格派。実際のプロテニス選手のようなビッグサーバーやネットプレイヤーなど、個性豊かな選手が用意されているほか、トップスピンやスライス、ロブといった多彩なショットを打ち分   | 
 | 
 |